株式会社 工藤工務店

KUDO DIARYBlog

5月11日

 

LIFE DESIGN VILLAGEのセンターハウスが解体に入りました。

 

 

まだ綺麗なんですけどね。

 

他の会社の人とも話をしていたんですが、

ビニール一枚しか被っていなかったのに、よくコンパネが腐らなかったなと・・・

 

センターHOUSEがモデルに負けないように綺麗にいようと思っていたのかもしれないですね。

 

 

 

 

オープンから1年

 

色々な思い出がありました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

オープン初日の朝礼

 

これから始まるぞ!というワクワク感でいっぱいでした。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

千葉good工務店会会議は毎回センターで打合せ

 

 

施主様との打合せ、そして、工務店会で吞んで語り合ったり・・・

 

 

 

 

 

 

しかし、センターの場所も建築地ですので、

ずっと建っているわけにはいきませんから

寂しい気持ちでいっぱいですが、

この地には沢山の感謝の気持ちが埋まっていることでしょう。

 

 

 

センターハウス!1年間ありがとうございました。

 

 

 

5月10日

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

昨日、LIFE DESIGN VILLAGE内の8/9モデルハウスにて、引渡しセレモニーを行い、新たなオーナー様の手に渡りました。

 

 

普段の施主様の引渡しセレモニーは、プランから引渡しまで1年以上かけて一緒に造りあげ、

たくさんの思い出に浸るセレモニーだったりするのですが、

モデルハウスの引渡しセレモニーは娘が嫁に行くような感じでありました。

 

 

スタッフも同じ想いだったのではないでしょうか。

 

 

 

 

ライバルの工務店さんのお家と同じ地に作るにあたり、

「工藤工務店でしか造れないお家とは?」をテーマに

スタッフで打合せを重ね、出来上がった、私が入社して、はじめてのモデルハウス

 

 

 

お陰様で、たくさんの方に見られ、

これをキッカケに工藤工務店を知ってくれた方も増えました。

ビビビってきて、モデルハウスの帰りに事務所に直接来てくれた方もいました。

 

間違いなく工藤工務店の家づくりを進化させてくれたお家であります。

 

 

 

8/9というタイトル

昔のブログでご存知の方もいると思いますが、

スタッフ8名で作り上げたお家ですが、住み手がいないので未完成という意味で付けさせていただきました。

これからオーナー様の気持ちが加わって、一つの家になります。

 

8/9モデル!今までありがとう!

 

 

オーナー様!お引渡しおめでとうございます。

工藤工務店スタッフが愛着もって1年間愛してきました。

これからはオーナー様家族が愛着をもって暮らせるようにサポートしていきますので、

長いお付き合いよろしくお願いします。

 

 

5月9日

 

今月から始まるLIFE DESIGN SCHOOL の単位カードが届きました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

裏側にスタンプを押す場所があります。

 

 

見学会に参加すると2個

 

各社の主催イベントに参加すると3個

 

合同イベントに参加すると4個

 

 

スタンプが押さされます。

 

10個貯まると・・・(ホームページ見てください)

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

こちらがCHIVAスタンプ

 

 

 

 

 

 

見学会の方もGW明けに数組入ってきております。

 

是非、参加されたい方はご予約ください!!

 

詳しくはこちら

アーカイブ

2025年

2024年

2023年

2022年

2021年

2020年

2019年

2018年

2017年

2016年

2015年

2014年

2013年

  1. HOME
  2. KUDO DIARY