株式会社 工藤工務店

KUDO DIARYBlog

7月22日

 

 

 

雨続きだった今年の梅雨も今週で明けそうな感じですね。

 

 

今週後半から最高気温が30℃を超えるみたいで、

あの猛暑日がくるかと思うと、ゾッとしますw

 

 

 

暑くなってくると、やはり「辛いヤツ」が食べたくなりますよねw

 

暑くなる前ですが、先日、現場の途中で八千代市の勝田台駅近くの

「どてちん3」で「どて辛つけ麺」を食べてきました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

これで辛さ「普通」ですw

 

 

色々な辛いラーメン食べていますが、蒙古タンメンの冷やしや北極より辛いという。

 

 

前に辛めを食べた時にマジで胃がマグマになってから、普通を食べております。

 

この普通の辛さでもマジでやばい。

 

麺がすすったら間違いなく咽ますw

咽たら食べるのが困難になります。

 

 

普通のどて辛ラーメンもありますが、湯気で咽そうなので、自分はつけ麺派です。

 

 

 

スープも辛いのですが、麺が自家製麺でウマし。

最近本店は行けてませんが、勝田台前のどてちん3しか、この辛さのどて辛はなかったと思います。

 

 

辛さ好きの方、是非、チャレンジしてみてください!!

7月21日

松戸市の現場の進捗状況です。

 

 

 

 

 

 

 

外部のレッドシーダーが貼られていきました。

 

 

外観はブラックのガルバリウム鋼板がベースですが、

メインとなる側はレッドシーダーと塗り壁の組合せになります。

 

 

後は塗り壁と軒を仕上げて外部は完成となります。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

玄関回りのレッドシーダー仕上げ

 

写真ではわかりにくいですが、

天井も壁も真っ直ぐではなく斜めになっているんです。

 

大工さんがうまく仕上げてくれました。

 

後はレッドシーダーの幅が狭いのと広いのをミックスしています。

 

 

 

 

 

 

 

 

中のツキ板工事

 

 

前にブログで載せた、3種類の幅と樹種をミックスさせて作っております。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

中々わかりづらいところですが、

 

こういう角の仕上げも棟梁にうまく仕上げてもらっています。

 

 

綺麗ですね!

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

リビング&吹抜けのツキ板部分

 

 

クロスとツキ板をミックスさせた空間になります。

 

 

過去、工藤工務店で一番ツキ板使っている現場になりましたw

 

どのような仕上げになるか楽しみであります!!

 

 

来週から内装工事も始まり、仕上げ工事に差し掛かってきました。

7月20日

 

 

先日の休み

 

酒々井にあるpizzaととれたて野菜のお店「たんぽぽ」さんに行ってきました。

 

 

 

いつの間に酒々井にピザ屋さんができていたんだ・・・?

と思うほど、情報がなく、道路に小さい看板があるだけ。

 

回りは田んぼと森だけの長閑な場所にお店はあります。

 

 

 

 

 

 

お店の特徴は、まずはサラダバー。

 

20種類ほどある野菜が食べ放題!

 

新鮮なサラダに、煮びたしやナムルまで!種類が豊富でサラダだけでお腹がいっぱいになるほど!

 

 

 

 

 

 

 

 

 

本格ピザ窯で焼かれた、マルゲリータとクワトロフォルマッジのハーフ&ハーフ。

 

写真で見た通り、めちゃくちゃ美味い!

 

 

パスタも食べたのですが、魅力すぎて写真撮らずに食べてしまうというブロガー失格w

 

 

近所で本格ピザが食べれるお店がなかったので、これはうれしい!!

 

 

 

会社から10分弱

是非、打合せ前後にいってみてください!

 

 

 

アーカイブ

2025年

2024年

2023年

2022年

2021年

2020年

2019年

2018年

2017年

2016年

2015年

2014年

2013年

  1. HOME
  2. KUDO DIARY