株式会社 工藤工務店

KUDO DIARYBlog

2月16日

 

先日、来月着工します都内の現場の地鎮祭を行いました。

 

普段は都内の現場はお断りしているのですが、

施主様が当社の大工の親族のため、現場も自分で行うということで受けさせていただきました。

 

都内でも1時間で行ける場所なので、一応範囲としてはセーフになりますねw

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

完成模型です。

 

 

敷地が14坪と限られた面積の中で、色々試行錯誤しながらプラン打合せを重ねてきました。

北側斜線、道路斜線を回避しながら考えるのが大変でしたね。

 

千葉とはまた違った道路面や近隣環境面がありますので、

スムーズに現場が進行していくように準備していきます!

 

 

 

 

2月14日

 

 

 

スタッフが旭市方面の現場帰りに買ってきてくれた坂本の「いちご大福」です。

 

 

一瞬で無くなりましたw

 

 

このいちご大福を初めて食べたのは旭市の現場の上棟の時。

施主様が持ってきてくれたんですよね。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

オバケが口の中にイチゴが入っているようなフォルムでw

見た目も綺麗だし、イチゴの甘酸っぱさと、甘さ控えめの餡子が

これがまた美味いのです!

 

 

餡子は黒餡、白餡の2種類あったはず。

いちご大福好きにはたまらないと思います!

 

 

 

是非、いちご大福好きは買いに行ってみてください!

お昼ごろには完売しているかも・・・

2月13日

 

昨日は市原市の現場の引渡し前の施主検査を行いました。

 

仕上げが間違っていないか、傷などのチェック、

引渡しまでのスケジュール確認など行います。

 

 

内装の雰囲気はもちろん、ルイスポールセンの照明器具、

リビングから見える景色や、青空。

LDK空間は本当に気持ちよかったですね。

 

 

ラストは残工事と手直し工事を行い、引渡しとなります。

 

 

 

 

 

 

 

 

パテラカッコいいですね!!

アーカイブ

2025年

2024年

2023年

2022年

2021年

2020年

2019年

2018年

2017年

2016年

2015年

2014年

2013年

  1. HOME
  2. KUDO DIARY