株式会社 工藤工務店

KUDO DIARYBlog

2月4日

八千代市の現場進捗状況です。

 

 

 

 

 

 

 

外部工事、進行中です。

 

ガルバリウム鋼板張りの最中です。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

長い材料を加工してもらっています。

 

工藤工務店は基本、ガルバリウム鋼板は繋ぎ目がないように特注寸法でメーカーに作成してもらっています。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

リビング空間

 

南側からの明るい採光が差し込んできています。

 

床はダウンフロアーになっています。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

2階からみたリビング。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

魅せ所の階段スペース

 

カッコいいですね~!

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

土間の上部を3階まで続いていく階段が取り付けられました。

 

 

 

徐々に仕上げ工事に入ってきました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

2月3日

 

先日の休み、京成酒々井まで長男の送迎。

 

 

長男、今週から2月末まで毎週大学受験になります。

 

 

2年の夏に、在籍していた陸上部で全国を目指すか、大学受験に集中するのか、

悩みに悩んで陸上部を辞め、大学受験に絞って頑張ってきました。

 

 

本人が今一番ピリピリしている状態で、私達も気疲れしますが、

一番大変なのは本人ですからね。

 

本人が悔いのないようにやりきるためにサポートしていくのが、親の役目なんだと思っています。

 

 

 

後一か月、頑張れ!

 

 

姿似ていると言われましたが、似てますかねw

2月1日

 

 

 

先日の日曜日、来月から始まる千葉市花見川区の現場の地鎮祭が執り行われました。

 

 

気持ちが引き締まる寒さの中でしたが、青空の気持ちいい中で開催できました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

完成模型です。

 

 

景観のいい景色を2階リビングから眺められるようになっています。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

ここは屋根付きのデッキバルコニー

 

リビングとデッキバルコニーが空間が繋がっていくように、

カーテンウォールを採用しました。

 

 

2階までのリビングは大変な事もありますが、

ワクワクしながら毎日階段が上がれるように色々工夫しました。

 

 

 

 

 

 

 

アーカイブ

2025年

2024年

2023年

2022年

2021年

2020年

2019年

2018年

2017年

2016年

2015年

2014年

2013年

  1. HOME
  2. KUDO DIARY