株式会社 工藤工務店

KUDO DIARYBlog

1月22日

先週、千葉市中央区の現場が上棟となりました。

 

 

 

 

 

 

上棟開始です!

 

 

 

 

 

 

 

 

 

1階の梁掛けをしていきます。

 

 

 

 

 

 

 

2階の梁組みを進めながら、FPパネルも入れていきます。

 

 

 

 

 

 

 

今回は2階リビング

 

リビングは勾配天井&30帖近い大空間です。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

2日間で屋根下地、外部シート張りまで完了しました。

 

雨にも濡れず、無事上棟作業終える事ができました。

 

 

 

 

 

 

 

そして、上棟式。

 

お子様も一緒にお手伝い。

覚えてくれているかな~w

 

 

ちなみに私は実家の上棟した時が4歳の時で、ギリ覚えている感じです。

大引きから落ちた記憶があるんですよねw

 

 

 

 

これから夏完成に向けて現場が進んでいきます!

1月21日

 

 

先日の土曜日、九十九里方面に行く用事があったので、チェックしていたハンバーガー屋さんに行ってきました。

 

「わたしとハンバーガー」という名前で、土曜日のお昼のみ営業なんです。

 

 

普段では食べれる事は出来ませんw

 

 

 

やはり頼むのはチーズバーガーですね!!

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

最近、インスタ動画などで出てくるプレス式のパティでしょうかね。

 

肉!チーズ!肉!チーズ!のダブルです。

 

 

一口頂くと「にくぅ!」って声出そうなほど、肉です。

ここまで肉々しいのは初めてかも・・・

 

バンズも美味しい!

 

 

また食べたいですね・・・

近くで現場依頼お待ちしておりますw

 

 

1月20日

ミラタップ・・・

 

 

旧サンワカンパニーが去年ミラタップという社名に変更となりました。

 

長年サンワカンパニーと呼んでいただけに、中々ミラタップが覚えられず、

旧サンワカンパニーとか言ってしまいますw

 

 

 

 

 

グラフテクトショールームの流れで、ミラタップショールームも行ってきました。

 

 

いつのまにかショールームの場所も変わり、自分が以前行ったのは、

表参道の根津美術館の近くでした。現ショールームは外苑前駅徒歩圏のビルの2フロアになっています。

 

 

 

 

 

 

 

 

印象は以前のショールームより見やすくなったのと、

展示品が上品にも見えるようにもなり、魅せ方がうまいなと感じました。

 

 

なんで社名変更したのか調べてみたら、

スタッフさんがnoteで書かれていますね。コチラ

 

 

 

昔はタイル、洗面ボウルだけでしたが、

フローリングや建具の建材から、お風呂やキッチンの水回り設備まで

オールマイティなメーカーになりました。

 

 

 

一度見学されるのも良いと思います!

アーカイブ

2025年

2024年

2023年

2022年

2021年

2020年

2019年

2018年

2017年

2016年

2015年

2014年

2013年

  1. HOME
  2. KUDO DIARY