株式会社 工藤工務店

KUDO DIARYBlog

11月24日

 

昨日は来月着工します船橋市の現場の地鎮祭が執り行われました。

 

 

 

 

 

施主様とはスムーズに打合せが進み、半年で地鎮祭までたどり着きました。

 

悩みに悩んだところもありますが、施主様の決断力があったからこそスムーズに進んだのではないでしょうか!

 

ゴールデンウィーク前の完成に向けて本格的に家づくりが始まります!

引続きよろしくお願いします!!

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

11月23日

大網白里市の現場の進捗状況です。

 

 

 

 

 

 

 

 

メインの顔になる正面部分の下地が完了しました。

 

このグレーな感じもカッコいいですが、仕上げの色はグレーではなく色がつきます。

左官屋さんで仕上げる予定です。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

前面の軒の部分

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

こちらは玄関の軒天

 

 

 

 

外壁よりは濡れにくいので、耐久性も高くなりますし、カッコいいんですよね!

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

内部は内装の下地工事まで完了しました。

 

このお部屋は和室部分でリビングを見下ろすことができるようになっています。

 

手すり低くない?

 

と、思われたかもしれないですが、木の格子を内装工事終了後取付けます。

 

 

 

来月末の引渡しに向けてラストスパートです!!

11月22日

 

 

昨日、一昨日とFPグループの役員会、青年部と連日会議。

 

 

 

連日会議ということで都内に久しぶりの宿泊しました。

それならば、普段できないことをやろうということで、

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

初の皇居ランをしてみました。

 

朝9時ごろだったので時間帯なのか、思ったよりランニングしている人は少なく、

30人いたかなという印象でした。

 

 

場所によっては狭くなる場所もありますし、

歩いている人も多いので、ペースはゆっくりになっちゃいますが、

景色見ながら楽しく走れちゃいます。

 

 

 

通勤に向かう人の中に汗だくのジャージ姿でホテルまでに帰る自分が

ちょっと恥ずかしかったのはありますw

 

 

 

 

 

 

 

 

 

アーカイブ

2025年

2024年

2023年

2022年

2021年

2020年

2019年

2018年

2017年

2016年

2015年

2014年

2013年

  1. HOME
  2. KUDO DIARY