株式会社 工藤工務店

KUDO DIARYBlog

11月27日

 

先日の社員研修旅行で買った御朱印帳であります。

 

ちょっと前に御朱印ブームがありましたが、全くもって興味はなかったのですが、

尾山神社で売っていた御朱印帳に一目ぼれして買ってしまったのです。

 

 

 

見てわかる通り木製のものでして、尾山神社のシンボルでもある神門がデザインされています。

 

この神門や御朱印帳と書いてある部分ですが、焼き印のようで掘られているのです。

 

 

 

 

 

 

後ろの部分も手が込んだ桜の木

 

これはどのような技術なのかわかりません・・・

機械で掘っているんでしょうが。

 

 

 

 

 

 

 

もし、御朱印やるなら伊勢神宮から・・・なんて思っていたんですが、

尾山神社からスタートです!

 

5年後には御朱印マスターになっているかもしれませんwww

 

 

 

11月26日

 

 

先日は、来月着工します茨城県取手市にて地鎮祭を執り行いました。

 

 

 

私が工藤工務店に入ってから初の茨城県の工事になります。

 

施主様から取手の工事のお話を頂いたときに「取手は・・・」と、お断りをしたのですが、

奥様の強い思いに「よし!やろう!」と、思いお手伝いさせていただきました。

 

取手といっても60分ちょっとでいけるんですよね。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

来年の5月完成に向けて本格的に動いていきます!

 

 

 

 

11月25日

 

 

毎年恒例のカミさんの実家(北海道)から送られてくるサッポロクラシック富良野VINTAGEが届きました。

 

 

早速いただきましたが、あいかわらず美味い!!

 

大手ビールの中で一番好きなビールであります。

 

元々クラシックビールは飲みやすくスッキリタイプですが、それにホップの爽やかさ、苦みがプラスされ

飲みごたえある仕上がっています。

 

 

北海道限定ではありますが、今では通販もあり手に入りやすいので、

是非、一度飲んでみてください!!

アーカイブ

2025年

2024年

2023年

2022年

2021年

2020年

2019年

2018年

2017年

2016年

2015年

2014年

2013年

  1. HOME
  2. KUDO DIARY