株式会社 工藤工務店

KUDO DIARYBlog

7月17日

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

昨日、一昨日と「8008」見学会 無事終えることができました。

 

 

ご参加された皆様、ありがとうございました!

 

デザインも参考にもなったと思いますが、

真夏の見学会という事で、エアコンの効きの部分も参考になったと思います。

 

さすがに涼しい空気は2階にはいきませんが、LDKの快適さを感じてもらえたと思います。

 

 

空間の色合い気持ちいいバランスなんですよね。

 

床はウォールナットのダークブラウンと、壁のオークのミディアムの組合せ

 

そこにキッチンのブラックが入り、品のある落ち着きをもたらせてくれる雰囲気でありました。

 

 

今回、二日間お時間を作ってくれたオーナー様には大変感謝!!

 

W杯をはじめ、趣味の事やご主人とは話題がつきません・・・・

 

ご主人「生ハムイベントいきて~~~(私と一緒で土日お仕事でいけない)平日やってください!w」

 

 

平日休みの方でやりたい方がたくさんいたらやりますよ!!w

いつか呑みましょう!

 

 

7月16日

 

 

 

本日の見学会

 

オーナー様のご主人 寝不足

 

ご来場された数組のお客様も寝不足

 

私も寝不足w

 

 

 

 

1か月近いW杯も無事終わりました。

 

ずっと見ちゃっていた分、長かったですねw

 

昔はそんなに長く感じなかったんですが。

 

 

 

昨日の試合もあ~だ、こ~だ言いたい事はありますがw

 

これからのサッカーが変化し始めた大会になるのかなと思いました。

 

VAR、戦い方や戦略、色々あります。

 

 

これからフランスの時代が長くなりそうですが、ドイツやベルギーなどが黙ってはいないでしょう。

 

 

4年後もありますが、2年後のヨーロッパ選手権も楽しみだし、

今回成功だった日本代表のこれからの展開

今は全く見えないですが、楽しみであります。

 

 

 

 

個人的に印象に残っているのは、日本戦のベルギーカウンターが最強でしたが、

ウルグアイのポルトガル戦のカバーニ~スアレス~カバーニの流れのゴール

FW2トップなら今大会ナンバーワンだったと思います。

 

7月15日

 

 

なんと!!もう今後発売されないだろうと思っていたINFOBARが今秋に発売だそうだ。

 

ちょっと前にスマホ型のINFOBARが発売されていましたが、BARじゃねぇしw

とか思っていましたが、今回は元々のコンセプト(?)のBARの形で発売されます。

 

 

今はauではないのですが、2003年に発売されたINFOBARに魅了されauに変更したこともありますし、

Ⅱの時も使用しておりました。使わなくなった今も機種は残しており、

INFOBARほど愛着もって使っていた携帯電話はありません。

 

 

 

iPhoneが発売されて以来、ずっとiPhoneユーザーですが、もう携帯電話という枠を超えていますよね。

 

 

う~ん・・・iPhoneを手放すという決断は難しいですが、INFOBARの魅力もプンプン感じています・・・

 

 

 

 

 

 

 

アーカイブ

2025年

2024年

2023年

2022年

2021年

2020年

2019年

2018年

2017年

2016年

2015年

2014年

2013年

  1. HOME
  2. KUDO DIARY