株式会社 工藤工務店

KUDO DIARYBlog

2月18日

昨日は山武市の現場の上棟でありました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

屋根の雨対策ブルーシート張り

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

上棟準備

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

上棟式

 

 

 

 

 

 

 

 

 

無事スムーズに上棟を終えることができました。

 

 

風が強い地域なので、序盤は大工さん数名で工事を進めて、

濡れない対策のブルーシートを早めにとれるようにします。

 

 

今まで考えてきた図面が形に現れました。

施主様も現場で実際の大きさを確認して

「お~こんな大きさか~!」と、体感されました。

嬉しそうな施主様を見て、こちらも感慨深いものがあります。

 

 

 

これから6月の完成にむけて本格的に家づくりがスタート!

甲地棟梁中心に現場が動いていきます!

 

 

 

 

 

 

 

 

PS

 

ホームページのNEWSにも掲載してありますが、

本日、日曜日夕方から火曜日まで設計スタッフ+α(私含め数名)が遠方研修に行ってまいります。

 

 

精神と時の部屋のように(わからない人多いですねw)2日間でパワーアップしてきますので、

楽しみにしていてください!

 

 

2月17日

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

昨日は今月引渡しの現場2件の社内検査&お披露目会

 

 

 

現場チェックもそうですが、担当者からこだわりの部分や細かい収まりなどの報告など行いました。

 

 

基本的なカッコいい部分は一緒ではありますが、

よりカッコよく魅せたりするのは各スタッフの魅せ所であります!

 

 

スタッフでデザインを共有し、各スタッフのスキルアップになり、

標準よりカッコよくなると、それが標準化になり、

進化し続けているのが工藤工務店かなと思っています。

 

 

 

しかし、2件とも個性的

 

白とレッドシーダーの基調とした空間と和風居酒屋

 

どちらも工藤工務店らしさがでています!

 

 

 

 

 

 

 

 

 

2月15日

 

 

先日は白井市の現場の上棟を行うことができました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

上棟日の前日・・・

 

 

 

 

 

 

 

 

 

本来の上棟日だったのですが、

降水確率が80%でしたので、上棟を翌日にスライドしたのですが、

なんと、夜明け前に雨がやみ快晴の天気!

 

本来やりたかったのですが、中止を決めてしまったので、

今回は仕方なく翌日にやることにしました。

 

 

構造材は濡らしたくないので、一か八かではなく安全な方で決断でした。

 

 

施主様夫婦が「私たち晴男 晴女なんです!」

 

 

先に聞いておけばよかった~

 

とか、現場での談笑でした。

 

 

 

 

 

そして、翌日

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

1日で屋根まで完了

 

無事上棟を終えることができました。

 

 

 

 

 

これから本格的に現場が始まっていきます!!

アーカイブ

2025年

2024年

2023年

2022年

2021年

2020年

2019年

2018年

2017年

2016年

2015年

2014年

2013年

  1. HOME
  2. KUDO DIARY