株式会社 工藤工務店

KUDO DIARYBlog

3月1日

 

ルイスポールセンのPH5が一新されます。

 

 

基本的なデザインは変わりませんが、カラーリングが変わります。

 

定番のホワイトは変わりませんが、

 

 

 

 

 

 

 

 

 

VILLAGEモデルハウスに使っていたブラックや

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

モスグリーンなど、生産終了となります!!

 

 

 

前のバージョンは日本に入っている在庫のみとなります・・・・

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

そして・・・・値上がりとなります!!!

PHもですが、ルイスポールセン全体で。

PHで1万円ほど、その他は品番によって価格差が違います。

 

 

 

近々引渡しの分は発注済みですが、

今までのカラーで使いたい方や、1万円でも安く買いたい方は

在庫次第で確約はできませんが、ご連絡頂けたらと思います。

 

 

今週、来週打合せの方にはお話をさせていただきますが、

それ以降のお客様はメールにてご連絡ください。

2月26日

 

 

多古町の現場の引渡しセレモニー

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

「自分たちのイメージを伝えて、一番具体的に提案してくれたのが工藤工務店でした。」

 

引渡しセレモニーの時に施主様からのお話でした。

 

 

なぜ工藤工務店に決めたのか

 

施主様に一度も聞いたことがありません。

 

 

本当は全ての施主様から聞いた方が会社的にもいいと思うんですが、

打合せが続いていく人は決めてくれているのだろうと、

こちら側が勝手に思ってしまっている所もありますw

 

 

 

 

実は・・・・みたいな話が聞けたりするのが引渡しの時だったりするんですよね。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

引渡し時に気密測定の確認

 

 

工藤工務店は全棟実施しています。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

ギリギリ間に合いました。

 

ビンテージの無垢材でドアを作成

 

加工ではなくホンモノです。

 

やはり深みが違いますね!

 

 

 

 

施主様!

 

1年半の家づくり

楽しんでもらってよかったです。

 

施主様が愛着もって住み続けられるように工藤工務店スタッフ一同見守っていきます。

 

家づくりお疲れさまでした。

そして、ありがとうございました。

 

 

2月25日

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

先日、来月から着工します中央区の現場の地鎮祭が行われました。

 

 

 

夏に行われた見学会にお越しいただき、工藤工務店の家づくりに納得されプランニングを依頼していただきました。

 

スムーズに進んだな~と思いきや、最初のプランから9か月・・・あっという間に過ぎちゃうもんですね。

 

 

打合せを重ねていくたびに、プランが出来上がっていくと同時に、

お子様がすくすく成長していくのも感じさせてもらって、

それも打合せの楽しみだったりしています。

 

お家が出来上がるときには歩いちゃってますからね!

 

 

 

 

 

 

 

2台のビルトインガレージと

奥様のもつ世界観

 

また、今までにない工藤工務店の施工例になるのではないでしょうか!

 

 

 

 

 

夏完成に向けて動き出します!!

アーカイブ

2025年

2024年

2023年

2022年

2021年

2020年

2019年

2018年

2017年

2016年

2015年

2014年

2013年

  1. HOME
  2. KUDO DIARY