株式会社 工藤工務店

KUDO DIARYBlog

10月8日

千葉市緑区の現場の進捗状況です。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

足場が外れました!

 

ホワイトのガルバリウム鋼板とダークグレーのガルバリウム鋼板の組合せ

 

バルコニーの部分が角度が付いていて、デザインのアクセントとなっています。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

リビングのカーテンウォール部分。

 

 

 

玄関ホールからリビングに入ると、そびえたつ連窓サッシでインパクトあります!

 

 

 

 

 

 

2階のフルースペースからカーテンウォールの視界がいいですね。

 

ブラックの鉄骨手摺で視界が抜けていきます。

 

 

 

大工工事も終盤で、近々内装工事も入ってきます。

 

来月引渡しに向けて仕上げ工事が始まります。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

10月7日

建材メーカーのウッドワンから8台限定のキッチンが発売されます。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

広島カープキッチン!!

 

 

広島県が本社のウッドワンならではのアイデア w

 

 

 

 

今年建てる広島ファンにとっては、たまらないキッチンになりますね~!

広島ファンのスタッフ坂本も大興奮w

 

 

扉は自社で作れますが、レンジフードなどはレンジフードメーカーにオリジナルで作ってもらったんでしょうね。

こういう本気は大好きです。

 

 

このキッチンなら対面キッチンではなく、壁につける背面キッチンで扉やレンジフードを魅せるでしょうねw

うちの施主様で本気で考えている人がいるかな・・・w

 

 

詳しくはこちら に載っていますが、来年の3月までに納品みたいですね。

 

 

 

 

 

 

 

 

10月6日

成田市の現場進捗状況です!

 

 

 

 

外壁工事が終わろうとしています。

 

 

 

 

 

 

 

 

北側面

 

 

 

 

 

 

西側の玄関面

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

メインの南側面

 

 

 

 

 

同じ家とは思えない、すべての面が異なる印象に見えてきます。

 

 

 

 

黒と白のガルバリウム鋼板、レッドシーダーが張られていますが、

ラストに8/9モデルの外部で使った瓦タイルが貼られます。

 

8/9モデルと同じ素材ですが、だいぶ見え方は違ってみえると思います。

 

 

 

 

 

 

 

内部も中盤です。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

リビングにある雲梯

 

 

 

私もぶら下がりましたが、全く問題なしw

 

 

 

 

 

 

家に雲梯があるって間違いなく楽しい!!

 

 

アーカイブ

2025年

2024年

2023年

2022年

2021年

2020年

2019年

2018年

2017年

2016年

2015年

2014年

2013年

  1. HOME
  2. KUDO DIARY