株式会社 工藤工務店

KUDO DIARYBlog

9月18日

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

ダイキンが10月に新しいマルチエアコンが発売になります!

 

UXシリーズ!

 

いい感じのデザインですね~~!

 

近年のエアコンは機能が多くなり、サイズがデカくてカッコイイとはいえないモノばかりでしたが、

今回のマルチエアコンはシャープなデザインで空間に溶け込みそうです。

 

ちょっと言わせてもらうなら、丸っぽくなくて、角々した薄いボックスにしてほしいですがw

 

 

 

 

マルチエアコンにすることで、室外機は一台で済みますし、

外の配管カバーも1本になりますので、外観がスッキリしてくるでしょう。

 

 

価格や将来的なメンテナンスなど、不明確部分がありますので、

その辺は今度ダイキンさんに聞いてみます!

 

ヒットする人はいるでしょう!

 

 

 

 

9月17日

 

昨日は佐倉市現場の上棟でした。

 

今週の天候がずっと曇り時々雨続きで、上棟しようか悩んでおりましたが、

来週も雨予報なので、この曇りの日にやろうと決断をしました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

ビルトインガレージのお家でサイズが大きいため、

欲しい材料を探すのも大変でした。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

2階床まわり。2階リビングで中庭にデッキが敷かれます。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

2階まで組み終えて

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

屋根まで形が出来上がった所でブルーシートで養生完了し、

無事上棟を終えることができました。

 

これで来週の雨予報の中でも作業ができますね。

近年は梅雨時期より9月の方が雨が多く、

基礎屋さんや上棟も決断やスケジュール決めが大変であります。

 

 

 

さあ、これから佐倉市の現場が本格的にスタートになります!!

 

9月16日

来週末行われるLIFE DESIGN VILLAGE ラストイベントのフライヤーが届きました!

 

 

 

 

 

 

ラストだけに最後は思い切ってやろうということで、24日25日の2daysになります!

 

6棟のモデルハウスに6組のクラフト作家さんの作品が並びます!

工藤工務店の作家さんは菅谷太良さん!

どのような空間になるのか私も楽しみであります。

 

お料理担当ですが、

土曜日はイベント2回目に担当したカナパンが再登場(前回即完売しましたw)

日曜日はCafe Delizoさんのスパイシーチキンマサラカレーが参加いたします。

 

そして、ホストビルダーのタウンズホームさんは、パエリアをやるとか言ってましたw

予行練習してOKになるのか!!

後はイベント1回目に行った住工房さんのピザも出る予定です。

 

ラストだけに盛りだくさんのイベント内容になっていますので、

一度来られた方も、是非、ご参加ください!!

 

 

 

そして、フライヤーの裏面は、VILLAGEモデルの販売になります。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

9月になり本格的に販売もはじまりました。

 

「作品」に住まうという選択。

 

注文住宅を建てるには、かなりの労力がいります。(特に工藤工務店に家づくりは)

僕達の家づくりの理想の形として造り上げた8/9モデルですので、

その最後のピースとして、施主様の色に染めて住んでもらえたらと思います。

 

是非、住みたいという方はお声掛けいただけたらと思います。

 

 

そして、残りの土地も販売が始まっておりますので、はぐみの杜・・・

いや、LIFE DESIGN VILLAGEに住みたいという方もお待ちしております!!

 

 

 

LIFE DESIGN VILLAGEも残り1ヶ月半となりました。

あっという間ですね・・・

 

 

 

PS

明日から富里市のオーナー様宅見学会ですね!

9組のお客様の見学予定になっています。

お会い出来るのを楽しみにしております!!

 

 

 

アーカイブ

2025年

2024年

2023年

2022年

2021年

2020年

2019年

2018年

2017年

2016年

2015年

2014年

2013年

  1. HOME
  2. KUDO DIARY