お待たせしました~~~~~~~~~~~!!
年内一発目w
kudostyle vol.81 本日発送になります。
10年前は月1発行していましたが、今は3ヶ月に1回ペース、
遅くなっていますが、私が作ることだけは変わっておりませんw
社長自らニュースレター作り続けている人は少ないだろうw
※「工藤工務店で広報やりたい!」という方がいましたら、密かに募集しておりますw
2016.03.28
お待たせしました~~~~~~~~~~~!!
年内一発目w
kudostyle vol.81 本日発送になります。
10年前は月1発行していましたが、今は3ヶ月に1回ペース、
遅くなっていますが、私が作ることだけは変わっておりませんw
社長自らニュースレター作り続けている人は少ないだろうw
※「工藤工務店で広報やりたい!」という方がいましたら、密かに募集しておりますw
2016.03.27
富山出張の帰り道
糸魚川~松本間で走る大糸線で帰ることにしました。
ちなみに私は撮鉄ではありません。
小さい頃、プラレールが大好きだったくらいですw
ホテルからゆっくり出発しようと思ったら、2時間に1本くらいしかなく、
8時台の列車を逃すと10時発になり、帰宅が夜になってしまうので、
ホテルを早めに出発して乗り込みました。
出発前に車掌さんに興味津々に聞いていたらチラシを頂きました。
それでは、景色を見ながらマッタリ帰ります。
微妙な天候で雲がかかっている景色が続いていたんですが、
山々に囲まれた自然に癒やされました。
まったり、何も考えず景色を楽しむ事なんて、最近なかったな・・・
今回は出張で富山~新潟でしたが、私用で楽しみたい場所であります。
黒部ダムとかね!
2016.03.26
FPの家青年部のメンバーで現在FPの家グループの会長の会社訪問をしてきました。
富山県ということで、初北陸新幹線です。
FPパネルを採用した住宅を年間40棟以上建てており、
FPの家グループでナンバーワンの会社です。
工藤工務店と規模が全く違いますが、
魅力があるからこそ沢山のお客様に選ばれているんだと思います。
雑貨屋さんやお食事屋さんを併設したり、ウチではできない事ばかりでありますが、
大変参考になりました。
私も雑貨、家具屋さんをやりたい気持ちはありましたが、
家づくりに特化すると決めたので、羨ましいところもありますw
「モノ売りではなくコト売りです」
「ただ家を売るわけではなく、
自分たちのお家に住んでもらったら、
こんな暮らしができるんだということを伝えていくんだ」
私が思ってたことをうまく言葉にされていました。
工藤工務店のお家も、デザイン、性能、ではない独特のモノがあると思っています。
青年部のために1日お時間を頂き、色々教えてくださった先輩社長に大変感謝です。
先輩社長の行きつけのお店で、ホタルイカの踊り食い、
アニサキス(寄生虫)を噛みちぎるくらいにいただきました。
大変貴重な思い出です。
2025年
2024年
2023年
2022年
2021年
2020年
2019年
2018年
2017年
2016年
2015年
2014年
2013年