株式会社 工藤工務店

KUDO DIARYBlog

6月27日

おはようございます!

 

昨日は市原市の施主様と現場打合せ、

夕方からこれから建てられる施主様のオーナー様宅案内がありました。

 

 

 

One story house のオーナー様宅案内中。

 

これから建てられる施主様も平屋、One story houseも平屋ということもあり、

イメージ確認でありました。

 

やはり、図面の上での寸法で大きさを理解することは不可能であります。

実際見ることでやっと把握が出来るんじゃないかと思います。

 

特に平屋で、部屋のサイズなどは近い所がありましたからね。

 

 

テレビを壁掛けにしようと思っていたご主人は、今回ヒットしたのではないでしょうか!

 

 

 

 

おまけ

 

 

肴に焼き枝豆を作る。

仕上げにバター醤油でやってみました。

ほぼ子どもたちに食べられてしまったという・・・・

 

バター醤油は子供好きだからねwww

 

6月26日

2週連続の水曜日出社であります(笑)

 

先週は休めなかったですが、今週は金曜日に代休させていただきます(笑)

夏は疲れが溜まりますから、早めにケアしていかないと・・・

 

 

 

昨日、山武市現場の施主様との照明打合せがありました。

 

照明器具提案を検討中に、リビングの角にフロアースタンドを設置したいと思い、

思いついたのがコレです!

 

 

 

 

倉俣史朗のオバQスタンドです。

 

これは私の自宅でも入れる予定の照明器具でした(最後の最後で予算の関係でスルーしちゃいましたが)

 

リビングに入った時の一番先のコーナーにオバQがちょこっとあればカワイイかなと!!

 

で、金額などを調べてみたら・・・

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

販売中止品www

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

あらら・・・・残念。

この話は施主様にはしていないボツネタです(笑)

ヤフオクで調べたら、中古品など安価で出ていますね。

買おうかなw

 

 

6月25日

 

 

 

 

 

 

 

 

 

律の着ているシャツを見て「あ~~~!!」と、思った人はダカフェマニアですね(笑)

大人気のフォトブログ「ダカフェ日記」のTシャツであります。

今はもう売っていないのかな?

 

これは元々、想が来ていたシャツなんですが、律が着れるようになりました。

 

 

ダカフェも最近更新されていないみたいで、森さんお仕事が大変なんでしょうね・・・

 

ブログを続けることは本当に大変です。

私もこの仕事、私用の2つやっていますが、続けることがどれだけ大変か・・・

 

 

ダカフェ再開を待ち望んでいるファンの一人であります。

 

 

 

※ 7月6日7日の見学会ですが、

7月6日13:00~  15:00~ は、予約終了となっております。

他の時間も予定入っている所はありますので、見学されたい方はご予約お早めに!!

 

 

 

 

アーカイブ

2025年

2024年

2023年

2022年

2021年

2020年

2019年

2018年

2017年

2016年

2015年

2014年

2013年

  1. HOME
  2. KUDO DIARY