株式会社 工藤工務店

KUDO DIARYBlog

花粉症

20代前半で花粉症になりながらも、ずっと我慢していたんですが

耐え切れず2年前にやっと病院で薬をもらうように。

 

去年はそうでもなかったので、花粉症の恐怖を忘れていたんですが、

先日の市原市の上棟の時の春一番で、一気に発症。

 

人生で一番つらい花粉症の症状です。

 

ちょっと動悸もするんです・・・ヤバイですかね?

 

明日、久々に耳鼻科でも行ってみます。

 

 

 

 

最近の律のお気に入りは、座布団の中に入ること。

「パパも!」って、一緒に入ろうと言われることもありますwww

給気

 

去年の夏に引渡しをした佐倉市のお宅の給気部分です。

今日、完全版をお届けに行ってきました。

 

元々、給気のパッコンは白です。

この青緑のタイルに白のパッコンはおかしかったので、

極力似ている色で塗装屋さんに塗ってもらいました。

 

ちょっとした事ですごく綺麗に空間がみえたりすれば、

綺麗にまとめているようで、何か違和感があったりする空間は、

何か少しがずれていたり、曲がっていたりするものです。

 

自分たちが気づくときもあれば、施主様に気付かされる時もあります。

 

少しでも綺麗になるならば、僕たちはお手伝いをしていきたいと思います。

 

 

 

 

春一番?

今日は市原市の現場の上棟でありました。

 

 

 

 

 

 

 

夕方からの雨の予報も、

普段の行いがいいからか、降られることなく出来ました。

 

が!! 春一番のような強風で、ブルーシート掛けが大変でありました。

 

屋根のブルーシート掛けは事故の可能性が高いのに、

それで強風ですから・・・早めに工事をやめて、

みんなでブルーシート張りを行いまして、

無事、覆うことができました。

 

夜は雨が降るみたいなので、これで安心ですね。

 

終日、上棟のお手伝いで疲れているので、

今日はこのへんで・・・

アーカイブ

2025年

2024年

2023年

2022年

2021年

2020年

2019年

2018年

2017年

2016年

2015年

2014年

2013年

  1. HOME
  2. KUDO DIARY