株式会社 工藤工務店

KUDO DIARYBlog

イペ材

昨日は袖ヶ浦市にて見学会初日。

 

 

時間があった時は、オーナー様と日向ぼっこ。

花粉症を考えなければ、お昼寝をしたいくらい。

 

住んでから半年は過ぎていますが、

一度もデッキにオイルを塗っていないとの事。

 

ウッドデッキの出が1.8mに対し、屋根は2.2m。

ウッドデッキに屋根が全て覆っているので

雨に濡れづらいので色落ちがしていませんね。

 

ここまで屋根を出したのは初めてでありましたが、

気持ちいいデッキ空間であります。。。

 

では、見学会、2日目。

本日、お見えになられる皆様、

宜しくお願いします。

 

 

メープル

スタジオにあるフローリングサンプルボード。

作ってから3年ぐらいになるのかな。

 

工藤工務店がオススメする定番アイテムから

価格関係なしで自分が好きなモノがあったり(笑)

 

その中で唯一、僕が大好きなフローリングで使われなかったのが、

 

 

メープルのラスティックです。

メープルというと明るめの木の中では代表的な樹種であり、

独特の杢目の縮れ杢模様が綺麗であるんですが、

このラスティックは色がマチマチだったり節があったりと、

荒々しいバージョンであります。

 

好き嫌いがあると思うんですが、ハマる人はいるんじゃないかと思い、

サンプルを作ってあったんですが、気に入ったけど価格やら合わな

かったり(以外に高いのよ)、好みが違っていたりして、もう一歩の所で

採用されずにいたのですが、今春の着工現場に3年の想いが実り

使うことになりました。

 

あのリビングにメープルが・・・・イヒヒ。。。

 

楽しみです。

 

そして、もう1件、今春に工事が始まる施主様は、仕様打合せの時に

ダークブラウン系の無垢材・・・そう!ウォールナットを検討していたんですが、

予算・・・・・夢・・・・・ご主人、奥様、かなり悩まれていましたが、

ご主人の「後で後悔したくないから、ウォールナットでやります!」という声で決定。

 

工藤工務店、初めてのウォールナットの無垢フローリングです!!

今までやっていなかったんですね~~。

 

僕はナイス決断だと思います。

こうやって悩んだ時に逆の選択をした時に、後悔する可能性が高いです。

 

フローリングは空間を左右するベースだと思います。

やはり、自分が好きな空間に居るって良いですよね。

 

 

これで3年前に作ったフローリングサンプルは全て使ったのかな。

新しいフローリングも紹介してもらったので、次のサンプルを作る時期にきたのかな。

 

 

明日からOne story houseの見学会ですね!

参加される皆さん!お楽しみに!!

 

体調

先日のブログから時間が開いてしまいました(笑)

 

先日話した通り、月曜日の夕方に花粉症の薬をもらいに耳鼻科へ。

動悸の話をしたら「花粉症と動悸は関係ないから」ということで、翌日、内科へ。

 

心電図を取ってみると、「全く異常なし!」との事(笑)

今月末にあるフルマラソンの事を話し、走って大丈夫か聞いた所、

ホルター心電図という24時間測れる機械があるから測ろうって事に。

 

そんなに違和感ないのですが、ぶつけたらダメと言われているので気にしちゃいますね。

カミさん、子供もいつもより、優しかったかも。

 

そして、結果の方は、若干不整脈があるが、

薬を飲むレベルではないそうで、様子見となりました。

 

心臓に問題がないことはわかりましたが、

血圧が140近く、それが原因かな~とも思っています。

今まで血圧がこんなに上がったことないし・・・

 

万全の体にならないとフルマラソンは走れそうもないな~。

早く治して、仕事もランニングもバリバリやりたい所です。。。

 

 

八街西林の現場も始まりました!楽しみですね~~!!

アーカイブ

2025年

2024年

2023年

2022年

2021年

2020年

2019年

2018年

2017年

2016年

2015年

2014年

2013年

  1. HOME
  2. KUDO DIARY