株式会社 工藤工務店

KUDO DIARYBlog

11月22日

 

 

 

 

 

先日、今月から着工する現場の地鎮祭が執り行われました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

完成模型

 

 

L字型の2階リビングのお家になります。

 

道路との高低差もあり、プランニングも大変な所もありましたが、

もう、これしかないでしょ!?と、スパッと決まっていきました。

 

 

初夏完成に向けて本格的に工事が始まります。

 

 

 

11月21日

 

めちゃくちゃタコスが美味しい!と、噂のお店エルチャボに行ってみました。

 

場所が大網白里市なので、車で40分

家族からは、40分かけてタコスを食べに行くのかと、ちょいとしたブーイングがありましたw

 

 

 

 

 

 

 

 

メキシコのビールで乾杯!

 

 

 

 

タコスの前に・・・

 

 

 

サラダ

 

 

 

 

 

 

フライドポテト

 

 

前菜的な2種類だけでもめちゃくちゃ美味い!

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

タコスキター!!

 

 

一人分で直径13㎝ほどのサイズになっています。

 

 

 

 

 

 

目の前でバーナーで焼いてくれるとろけるチーズがのったタコス

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

子供達も本格タコスに「うめぇ~!」とバクバク食べてました。

 

 

無限に食べれてしまうほど、めちゃくちゃ美味かったです!

 

 

再訪決定のお店ですね!!

 

 

 

 

11月19日

 

 

 

 

先日、地元八街のフラワーショップユキさんのお店がオープンとなりました。

日曜日という事もあり、打合せがあったので、お伺いできたのは夕方でしたw

 

 

構想から3年・・・長かった・・・w

 

お花屋さんが繁盛記の春時期などは2カ月打合せが空いたりしました。

 

工藤工務店は私達の理由で契約を急がしたり、工事を早めることはしません。

施主様のスピードは全員違います。

 

家づくりは二人三脚と一緒で、お互い無理なくコミュニケーションをとりながら一歩ずつ進めていかないといけません。

 

ジックリなだけに、右往左往したりもしましたが、施主様は工藤工務店を信じ続けてくれました。

 

 

 

 

 

 

 

 

店舗併用住宅は、通常の住宅と違い、お金を生まなければいけない建物であります。

 

地元の人はもちろん、近くの市町村からも「行ってみたい!」と、思ってもらえるようにスタッフ一同頑張りました。

 

是非、八街に来た際は「フラワーショップユキ」で検索してみて行ってみてください。

 

「工藤工務店のブログ見ました!」と言ってもらえたら、喜んでくれると思いますw

 

 

アーカイブ

2025年

2024年

2023年

2022年

2021年

2020年

2019年

2018年

2017年

2016年

2015年

2014年

2013年

  1. HOME
  2. KUDO DIARY