株式会社 工藤工務店

KUDO DIARYBlog

8月20日

八街市の現場進捗状況です。

 

 

 

 

 

 

 

 

内部は下地工事が進んでおります。

 

 

 

 

 

 

 

2階リビングの勾配天井

 

材木、断熱の繋ぎ目の部分には綺麗に気密テープが貼られています。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

FP断熱パネルの長所は、気密シートを貼らなくても、材木と断熱パネルがフラットで納まっているのでテープも貼りやすく、

気密がとりやすいのでC値0.3cm/㎡が平均で出せるのです。

 

 

長年FPパネルを扱っておりますが、全国各地色々な工法のお家も見学させてもらっていますが、

シンプルに施工がしやすく、断熱、気密が取れる断熱材は他にはないかなと思っています。

 

 

 

8月19日

プランニング再開のお知らせ

 

 

9月1日からプランニング再開をさせていただきます。

 

 

お申込み方法ですが、

・モデルハウスjam見学されている方

プランニング申込のメール、お電話でご連絡いただけたらと思います。

受付時期は8月22日18時以降受け付けます。

 

・モデルハウスjamを見学されていない方

モデルハウスjam見学してもらい、家族で検討されてからメール、お電話でご連絡いただけたらと思います。

 

 

少ない人数でやっている工務店なので、沢山受けられる訳ではないので、

出来る範囲の申込が達した場合、停止させていただきます。

ご了承いただけたらと思います。

 

 

 

 

8月18日

 

ちょっと長めの夏季休暇が終え、スタッフ全員元気に出社しております。

 

 

私の夏季休暇は、ほぼ毎年行っている青森にも行く事なく、家で過ごしておりました。

 

自宅のプチ模様替えしたり、

ブログに書いた進撃の巨人アニメ見たり(残り10話まできましたが、長くて夏季休暇中に見終えなかった・・・)、

都内に買い物行ったりしてました。

 

 

今回のメインといえば

 

 

茨城の工務店さんから「凄い回転すし屋だよ!」と、紹介された茨城県の「回転鮨 銀座おのでら境町店」に行ったことでしょうか。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

子供たちの食べっぷりに1人1万いくんじゃないかという勢いでしたが、

4人で24000円くらいで着地

私がお酒飲んでいたら3万だったでしょうw

 

 

八街からだと1時間半かかるので、年に何回もいけませんが、ご褒美にはいいと思います!

 

 

 

そんな感じでマッタリ夏季休暇を過ごしておりました。

 

 

それでは2025後半戦頑張っていきます!

 

 

今後の新規プラン依頼の件は明日のブログに書く予定です。

 

アーカイブ

2025年

2024年

2023年

2022年

2021年

2020年

2019年

2018年

2017年

2016年

2015年

2014年

2013年

  1. HOME
  2. KUDO DIARY