株式会社 工藤工務店

KUDO DIARYBlog

4月23日

モデルハウスjam物語

 

第18回 トイレ空間

 

 

 

 

 

 

jamのトイレ空間、そんなお話する事はないのですがw

お風呂、洗面と説明してトイレを説明しない訳にもいかないな~と思いましてネタにしました。

 

便器は、TOTOのネオレストAシリーズ。

 

トイレの取り扱いメーカーは、TOTO、リクシル、パナソニックとありますが、

どこも一長一短ありますので、お好みになりますよね。

 

私個人的にネオレストAシリーズのデザインが好きって所で選んでいます。

自宅もAシリーズですw

 

ただ好き。それだけです。

これが一番大事な事なんですけどね。

 

 

今回のトイレ空間で変わっているといえば、丸いミラーでしょうか。

前からやってみたかったので、今回実現できました。

 

洗面の方でも良かったんですがw

 

 

 

 

 

 

 

 

ちなみにこのペンダントもルイスポールセンのVL 45ラジオハウス。

これローズピンクなんですが、写真で全くピンクさが出てこない・・・・

 

実物見るとほんのりピンクなんです。

 

 

4月22日

前から行きたかった西千葉のラーメン屋さんに行ってきました。

 

 

 

 

 

 

麺将松風の赤鬼スタそば

 

東京の三鷹にある「元祖スタ満そば」をインスパイアしたラーメンですね。

 

 

スタ満そばは、前には六本木店があったので行ったことがあるのですが、

今は閉店しており、三鷹まで食べいくといっても、夜営業だけなので、

千葉県民からしたら食べるのが大変厳しいんですよね・・・・

 

なんでスタ満そばは、宅麺で頼んで家で食べるしかなかったのです。

 

 

そんな時に見つけたのが、西千葉の松風でスタ満が食べれる事を知り、

行ってみたのです。

 

松風は、鶏白湯がメインみたいですが、淡麗系、そしてスタ満のラインナップがあるのです。

 

見た目で味が濃いのは分かると思いますが、

スタ満は、千葉の三大ラーメン、アリランラーメン、竹岡式、そして二郎系をミックスした感じで、

辛いバージョンは勝浦担々麺までもミックスした感じのラーメンになるんです。

 

見た目がジャンクですよね~!

玉ねぎがめっちゃ美味いんですよ!

 

 

 

このラーメンに溶いた卵に麺を付けて食べるのも美味いんです!

 

 

 

味が濃いのが好きな方は是非!

 

4月21日

千葉市の現場進捗状況です。

 

 

 

 

 

現場が気密が取れる状態になったので、気密検査を行いました。

 

結果はC値0.3㎠/㎡という結果。いい数値が出ました。

気密測定中のビニールの張り具合にビックリされておりました。

 

 

 

 

 

 

 

階段も出来上がりました。

 

養生で見えませんが、スケルトン階段になっております。

手摺は後で付きますよw

 

 

 

 

 

 

書斎からみたLDK空間

 

黒い枠の中にはガラスが入ります。

 

ご主人の要望で凄い奥行きのカウンターです。

 

「ここで早く仕事がしたいです!」ってお声を頂きましたw

 

 

 

 

大工工事も終盤、

GW前から内装工事が入ってきて、終盤に差し掛かります。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

アーカイブ

2025年

2024年

2023年

2022年

2021年

2020年

2019年

2018年

2017年

2016年

2015年

2014年

2013年

  1. HOME
  2. KUDO DIARY