株式会社 工藤工務店

KUDO DIARYBlog

11月30日

 

 

 

今年度行われていた補助金事業「こどもみらい住宅支援事業」が11月28日で受付終了になりました。

 

 

予算に到達次第次第終了という中で、11月18日時点で予算到達が75%だったので、

もしかしたら1月くらいで終了くらいかと思っていましたが、

2023年3月まで期間があった中で3か月も前倒しで終了とは予想もしなかったです。

 

 

 

 

当社では来年の工事の施主様には、来年から始まる「こどもエコすまい支援事業」に移行する話をしているので大丈夫ですが、

これが無かったら、補助金事業終了の説明をしなければならなかったと思うとゾッとします。

 

 

 

 

 

こどもエコすまい支援事業は、来年12月までの申請になっておりますが、

これも追加予算がないかぎり早めの受付終了になる可能性がありますね・・・

 

 

 

補助金は、あったらラッキーと思う気持ちでいてもらえたらと思います。

11月29日

工藤家の猫達(マンチカンのハク編)

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

獲物を狙う顔

 

 

その先には大好きな玩具がありますw

11月28日

先日、四街道市の現場が上棟となりました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

週間天気予報は怪しかったですが、当日は快晴でした。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

2階までの通る長い柱が運ばれていきます。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

2階の梁組作業

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

構造材の中にFP断熱パネルが入っていきます。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

屋根下地の母屋掛け

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

屋根下地まで完了しました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

2日間の上棟作業で屋根下地、シート張りまで完了しました。

 

これで構造材も雨で濡れる事はありません。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

上棟作業と別日に上棟式を行いました。

 

 

 

上棟式後、「吹抜けが思ったより大きい!」「ここがシューズクロークか~!」と、

実際に現場に入ると、頭で思い描いていた事と違う事もありますね!

 

これから打合せ場所が八街の事務所から現場に変わります。

 

家づくり後半戦が始まります。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

アーカイブ

2025年

2024年

2023年

2022年

2021年

2020年

2019年

2018年

2017年

2016年

2015年

2014年

2013年

  1. HOME
  2. KUDO DIARY