株式会社 工藤工務店

KUDO DIARYBlog

3月10日

 

 

先週、ビッグサイトで行われていたJAPAN SHOP、建築建材展に行ってきました。

 

 

この展示会は、大手企業というより、地方の中小企業の建材屋さんが出店されているので、

新たな発見が沢山あるんです。

 

 

昔では手で加工していた組子などが、加工技術の進歩で機械で作れたり。

 

 

 

 

 

 

京都の着物屋さんが作られたデザインパネルがあったり。

 

 

組子や着物の材料はもちろん、鉄、タイル、塗り壁、

日本の伝統的素材が現代建築で使われるように、商品開発されているんだなと思いました。

 

 

 

 

 

 

 

こちらは技術の進化。

 

グニャグニャまがる照明器具。

まぁまぁな金額はしますが、器具自体も細いし、使いやすそうだなと思いました。

 

 

 

 

 

日本の建材の進化も凄かったですが、海外の建材も凄い。

 

 

 

 

イタリアから輸入された塗り壁。

日本ではないカラーリング。

 

もう少し早ければ使いたかった現場がありました・・・w

 

 

 

 

 

スペインだったかな。参考出品のボウル。

なんともいえないボウルのカラー。

カッコいいですね~!

 

 

見学時間が2時間弱でしたが、もう少しジックリ見たかった・・・

 

 

新たな材料を発見するとワクワクしてきますね!

3月9日

 

買ってしまった・・・Airpods Pro2

 

 

先月、iPhoneの機種変更をした際に、担当の方と談笑でランニングしている話になり、

「Airpodsはランニングにピッタリですよ!」って話をもらいました。

 

私はランニング時イヤホン付けて走ることが多いのですが、

ランニングのイヤホンは、水分や汗、たまにズボンにいれたまま洗濯w

寿命が短いので、半年に一度安いのを買って使用していたので、

「高いイヤホンいりませんw」と、最初は断ったんです。

 

 

機種変更の手続きが進みながらも徐々にAirpodsの事が気になり始め、

詳しく聞いてみたら良い事ばかりw

思い切って買ってみました。

 

 

実際使ってみた感想ですが、

まず、出張での飛行機の中でのノイズキャンセリングが凄い。

今までランニング用のイヤホンだったので、初めての体験でしたが、

飛行機のゴー!って音が、半分以上軽減されています。

イヤホン外すと、音のデカさにビックリするほど。

 

そして臨場感がすごい。

音の立体感というか、イヤホンから音出てない?って思うほど遠い場所から音が聞こえたりします。

鮮明なクリアな感じもいいです。

 

 

ランニングでも使用しましたが、今の所は問題ないのですが、

やはり汗で劣化が心配で、今まで使用していたイヤホンと併用しています。

 

 

まだ1か月弱の使用ですが、Airpods凄いぞ!いい買い物だったというのが感想です。

 

後はどれだけ使えるかですね・・・・2年はもたせたいw

 

 

3月8日

 

 

先日、県外の工務店さん3社と㊙の会社さんが視察にきました。

 

 

凄いお話を頂きまして、GW頃に、jamにある設備を設置されることになりました。

 

 

好きな人は好きw

 

 

お話が進展次第お伝えできればと思います!

 

 

 

 

アーカイブ

2025年

2024年

2023年

2022年

2021年

2020年

2019年

2018年

2017年

2016年

2015年

2014年

2013年

  1. HOME
  2. KUDO DIARY