株式会社 工藤工務店

KUDO DIARYBlog

7月2日

 

 

オリジナルでFPパネルの模型を作ってみました。

 

 

 

FPパネルの凄さは断熱だけではなく、地震に強いこと、そして、経年変化がほとんどしないことです。

 

 

断熱性能の凄さは、オーナー様の声でお伝えできますが、

なかなか地震の強さをお伝えすることは難しかったりします。

 

その地震の強さを少しでも知ってもらえるようにミニチュア模型を作ってみました。

 

 

これがよくできています!

 

特に後ろのパネルが。

 

 

 

 

 

これから新しい人にはもちろん

プラン中の方も見てください。

 

 

6月30日

船橋市の現場進捗状況です。

 

 

 

 

 

 

 

先日、施主様と仕上げの内装確認打合せ、

 

事務所での打合せで決めた素材を現場で確認していきます。

 

サンプルを実際の現場で見ると「あれ?思ったより・・・」と、なることもありますので、

もう一度決まった内装を確認させてもらっています。

 

 

 

 

 

 

 

 

クローバー型のタイル

 

お気に入りのタイルをどこに使おうか・・・

 

壁前面貼っちゃおうか、ちょっとだけラインで使おうか、

 

 

タイルを決めるだけでも悩みますが、使い方も色々自由です。

 

やはり、凄いお気に入りだったら、普段からよく見える場所でふんだんに使ってほしい。

 

「このタイルだったら絶対ここに貼りましょう!」と、いうアドバイスで、

施主様も決断できたみたいでよかったです。

緊急でタイル割りですw

 

 

 

 

 

 

 

 

ルイスポールセンのLCシャッターズのペンダント

 

この写真のLCシャッターズ、実は手に入れるのが大変でしたw

 

このカラフルバージョン今年最初に製造中になってしまったモノで、

今売られているのが真っ白の定番バージョンしか売られていないのです。

 

 

施主様がどうしても使いたいということで、こういうとき燃えてしまうんですよねw

無事入手できることができました。

 

このLCシャッターズがいい仕事してくれる予定です。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

玄関ドアは木製の玄関ドア

 

あの板張り玄関ドアです!!

過去、板張り面積が一番面積が広いんではないでしょうか。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

外部はガルバリウム鋼板を張っている最中

下から上までつなぎ目なく綺麗に伸びています。

 

長いガルバリウム鋼板を張るので工事は大変なんですが、

途中でつなぎ目あるかないかで外観デザインが大きく変わってきます。

 

 

工事も中盤に差し掛かりました。

 

8月末完成に向けて順調に工事が進んでおります。

6月29日

 

 

サッカーワールドカップ 2大会ぶりのベスト16ですね!

 

 

 

自分は1986年のメキシコW杯から見続けていますが、昔は日本が行ってはいけないような夢の舞台。

1998年から出場国が増えたこともあり、W杯常連国になりましたが、なかなか世界との差は縮まることはありませんでした。

そして、この1年は逆に差が開いてしまったような試合内容が続き、2か月前の監督更迭。

4年後に向けた準備のW杯でもいいと思っていたくらいあきらめていましたが、過去ベスト16に残った大会で一番良かった流れではないかと思っています。

 

 

昨日のポーランド戦の先発の6人変更、そしてラスト10分のパス回し

賛否両論のことだと思いますが、ベスト16に残るための可能性が高い戦力を早期に決断し実行したこと。

アジア枠から決勝トーナメントにいったのは、今まで韓国2回 日本2回 サウジアラビア1回の計5回

決勝トーナメントに行くことがどれだけ大変な事か

 

 

勝っているチームがやったのはみたことがありますが、

負けているチームがこの作戦を実行したのは初めての事ではないでしょうか。

この戦略を実行しようとした監督がどれだけいたのか。もし、失敗したら日本に住めないレベルの作戦です。

どうしても決勝トーナメントに行くという覚悟があるからこその西野監督の采配だったと思います。

 

今思い出すだけで武者震いします。それだけの凄い決断です。

 

 

 

夢の決勝トーナメントはベルギー戦 朝3時か・・・普通に観ますけどw

 

自分はフランスかベルギーが優勝国と予想していたんですが、日本と戦うことになるとは。

 

ベルギーは予選2位なれば決勝いけたと思うんだけどな~(イングランドは2位狙いましたね)

 

 

W杯後半スタートですね!

本気の戦いが始まります。

 

 

 

 

 

 

 

 

アーカイブ

2025年

2024年

2023年

2022年

2021年

2020年

2019年

2018年

2017年

2016年

2015年

2014年

2013年

  1. HOME
  2. KUDO DIARY