株式会社 工藤工務店

KUDO DIARYBlog

11月28日

 

 

 

このドレッシングをご存知でしょうか?

 

千葉県匝瑳市で作られているジョセフィーヌというドレッシングです。

 

巷で話題のドレッシングで、都内では幻のドレッシングと言われており、

600円ちょっとの定価のドレッシングでありますが、

インターネットでは2000円くらいのプレミア価格で販売されているほどの人気ぶりであるんです。

 

 

八街のスーパーでは売られておりましたw

 

 

600円以上するドレッシングがどんだけ美味しのかといいますと

 

 

 

 

 

ドレッシングの中ではサラサラの部類ですね。

 

最初食べた瞬間は「味薄い?」と、いう感じでしたが、

色々な旨味な味わいで、もっと野菜につけて食べたくなるんです。

 

ドレッシングだけ舐めてみたんですが、

ドレッシングが野菜ではないかと思うほど美味い。

正直飲みたくなるほどのドレッシングですw

 

保存料が入っていないのか賞味期限が1ヶ月という所なので

すぐ使い切らないといけないです。

 

 

今回は話題性で買ってみましたが、次は買うのか・・・いや、買えるのか?という感じでしょうかw

みなさんもスーパーで見かけたら、一度手にとってみてください。

 

11月27日

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

宴家~UTAGEYA~ 見学会2日目 無事終了いたしました。

 

見学された皆様、ありがとうございました!

 

そして、オーナー様!二日間ありがとうございました!

 

 

今回オーナー様の2日連続よりは、2週にかけて1日ずつ見学会でいいですか?

と、いうことで2週にわたって見学会を行いました。

 

オーナー様のお休みの日に行うので、2日連続よりはオーナー様の負担は軽減されますね。

 

今度の見学会もそんな感じになりそうですね。

 

 

これで今年の見学会は終了となります。

 

 

来年には1月末から2月上旬にかけて行いたいと思います。

発表を楽しみにしていてください。

 

 

11月26日

「工藤社長の寝室の珪藻土、どうです?」

 

 

と、最近ご質問が多いので、体験報告をしようと思います。

 

 

10月のブログで書きました、すごい気になる珪藻土を、自宅の寝室で塗り替えました。

 

通常、珪藻土の調湿効果を実感するにも、

クロス張りアパートから珪藻土新築に移り住んでも、

新築がいいのか、壁がいいのか、分からないところであります。

 

同じ空間でこそ、仕上げの効果というのは体感できるのではないかと思います。

 

 

おさらいをしますと、

 

新築時A社の珪藻土、

8年が経過し、新たにB社の珪藻土を塗ったというわけです。

 

B社の珪藻土含有率は85%と、トップレベルの含有率でになります。

 

担当者曰く、含有率が高い珪藻土は気持ちよく寝れます!とのことでしたが、

1ヶ月体験しどうだったかと言いますと。

 

 

「ぶっちゃけ、寝ている間はわからないw

 

だが、お布団に入ると、眠くなるのは早くなった」

 

というのが私の感想です。

 

昔からなんですが、私自身、ほとんど夜中に起きることがないので、

新しい珪藻土に変わって「すごい寝付きがよくなった」というより、

前から寝付きがいいので、実感がない・・・・というのが正直な感想です。

 

しかし、上で書いたとおり、布団に入ると、寝る前にiPhoneで天気やら

Facebookなどチェックしたりするのですが、寝落ちしてしまうことが最近

あるんです。

 

空気感は間違いなく変わりました。

空気が柔らかい感じがしますし、寝付きが良くなったのは珪藻土のお陰ではないかと思います。

 

 

まだ新たな発見もあるかもしれませんが、

工藤工務店寝室専用珪藻土として進めていこうかなと思っております。

 

 

 

アーカイブ

2025年

2024年

2023年

2022年

2021年

2020年

2019年

2018年

2017年

2016年

2015年

2014年

2013年

  1. HOME
  2. KUDO DIARY