株式会社 工藤工務店

KUDO DIARYBlog

7月12日

昨日は代休を頂きリフレッシュさせていただきました。

 

律が最近ハマっているのが水遊び。

 

 

子供用プールがメインなんですが、ホースで水撒きが大好きみたいで、

ホース渡したら大変な事になってしまいますw

終了したら崩れ落ちて大泣きですwww

 

ウッドデッキではサッカーもやるし、シャボン玉、かけっこ・・・

律は特に大好きな場所みたいです。

 

 

 

 

どこかで見たことがあるような・・・・(笑)

近所の道路が通行止めになるらしく、迂回図がポストに入っていたんですが、

その用紙を見つけてはライダーを並べ始めました。

 

大爆笑でしたねwww

 

 

今日は設計スタッフと図面打合せ、そして、現場回りをしてきます!!

7月10日

本日定休日ですが、打合せのため出社しております。(明日代休ですw)

 

 

先日の日曜日、オーナー様宅のONE DAY SHOP 家店を訪問してきました。

 

 

ぎゃ~~~~~!!スゴい人ですwww

 

ほとんどの作品は1点モノが多いから、開店と同時に人が入るんですが、

こんなに人が入っているとは予想もしませんでした。

 

奥様!大盛況で良かったです!!

もうちょっとリビングを広くした方が良かったかな(笑)

 

こうやって色々な人に家を見てもらえると嬉しいですね!

 

 

ちなみにカミサンと律も同行しました。(想はサッカーw)

 

美容師さんによる青空カットも開催していたので、律の初めての髪切をやりました。

 

 

前にららぽーと内にある子供用美容室で大泣きしながら髪の毛を切っている子を

ジ~~~っと、眺めていたので、嫌だ!と泣くんじゃないかと思っていましたが、

変な顔して静かにしておりました(笑)

 

 

 

 

 

 

 

だいぶスッキリw

いままでいたずらしてても可愛く感じていましたが、

ちょっと憎たらしくなってきたね(笑)

 

 

早く前髪の方が生えてきますように・・・

 

 

 

7月9日

 

 

 

7月27日28日開催のkalama Open Houseの詳細をホームページで発表しました。

詳細はこちら

 

こちらではもう少し詳細&僕の感想などを書いていこうと思います。

 

引渡しは去年の6月なので1年は住まわれています。

もう1年が経過したんですね(笑)

 

家から100m歩いたら、九十九里ビーチラインという、すぐ海の場所にお家はあるんですが、

プランを始めたくらいの時に東日本大震災がおきました。

土地を変えて他の地に変えるのかと思い、オーナー様に「不安はないんですか?」と、聞きました。

「来た時は来たでしょうがないですから」と、この地から移動するような気持ちが一切なく、

この地での暮らしが本当に楽しいんだろうなと思いました。

 

オーナー様夫婦のやりたい事が明確だったので「やるときはとことん!」「わからない時はオススメで」

と、僕達もやりやすかったですね。

 

詳細仕様ですと、フローリングはチーク材、壁は珪藻土を採用しております。

キッチン、食器棚はスタジオMの造作です!

空間もダイナミックですが、一つ一つの家具もダイナミックですね(笑)

他の家具も造作となっております。

 

 

サーフィン好きの方はもちろん、ビルトインガレージ、スキップフロアなど検討されている方、

是非見に来てください。

 

ハワイ田舎風の家づくりって、今までの工藤工務店のイメージにはなかったと思いますが、

施主様のイメージに工藤工務店テイストがうまく融合しております!!

 

見学会だけで外房にくるのも大変だと思いますので、

1日外房の旅と思ってご参加いただけたらと思います!!

 

 

今は奥様が妊娠中です。なので奥様には無理をさせないで、

リビングでゆっくりしてもらおうと思っています。

後はフレンチブルドッグのワンちゃんもいます。

 

 

 

 

アーカイブ

2025年

2024年

2023年

2022年

2021年

2020年

2019年

2018年

2017年

2016年

2015年

2014年

2013年

  1. HOME
  2. KUDO DIARY