株式会社 工藤工務店

KUDO DIARYBlog

3月最後の引渡し

昨日はあすみが丘の現場の引渡しセレモニーがありました。

 

 

 

 

まだ、外構工事は途中ですが引越し前には完成予定です。

ギリギリに引渡しにならずに引渡しが出来たことにホっとしています。

12月はクリスマス、正月、

3月は年度の切り替え、卒業式や入学式、

バタバタしないで行事に参加してもらいたいですから、

ゆとりをもって引渡しをしたい所であります。

 

早く家具が入った状態を見たいですね!!

 

 

奥様の希望の絶妙な希望な色を塗装したリビングドア。

 

 

ウォールナットの階段。無垢は感触が違います!

 

3.6mの窓とカッコイイスタッフ相田www

 

 

 

 

シリアル

私は37年間、シリアルっつー物に手を出してきませんでした。

 

実は牛乳が苦手でして・・・

 

しかし、最近、子供二人がシリアルを食べ始めました。

 

(超浅い座り方w)

 

お菓子感覚だからなのか、爆食いするので1箱が2日しかもちませんw

 

子供達が食べているシリアルの箱を見たら、

ヨーグルトにシリアル、そして、はちみつをかけた食べ方があったので、

これは美味しそうと思い、自分もシリアルに挑戦し始めてみることに。

 

 

ちょうどコストコに行くって事で、美味しそうなシリアルを購入。

これめっちゃ美味いです!!

この麦っぽい所?の味が美味しいし、アーモンドがアクセントに

いい味を出しています。

 

コストコらしく2箱あるので、当分朝食はシリアルになりそうです。

カミさんに「途中でやめないよね!」と、言われても買ったので(笑)

地元の洋食屋さん・・・

 

ブレブレ写真ですみません(笑)

 

地元にあった洋食屋さんが、山武市に移転してしまい、

昨日で閉店となりました。

 

このお店で食べれるのは最後なので、工藤家で食事をしてきました。

 

お店の方には食べに行くより、配達をしてくれるので、

私はお弁当のほうが大変お世話になっていました。

 

自分が小さい頃には実家で、

会社、

消防団、

 

100回以上はお世話になりました。

 

地元で美味しいお店が無くなってしまうのは大変残念だけれども、

新しい地で今まで以上に頑張ってほしいです。

 

「フランス屋」本当にありがとう!!

アーカイブ

2025年

2024年

2023年

2022年

2021年

2020年

2019年

2018年

2017年

2016年

2015年

2014年

2013年

  1. HOME
  2. KUDO DIARY