株式会社 工藤工務店

KUDO DIARYBlog

工務店×建築家

 

火曜日は研修会で東京へ。

 

CORONEでお世話になった建築家 家所亮二氏を招いての研修です。

家所氏は、設計事務所の設計から現場監督、石膏ボード貼り工事会社、

ハウスメーカーの設計など、色々な経験をしてからの独立された

普通の設計士さんとは、ひと味ちがう経歴の持ち主なんですよね。

 

色々経験されているからこそ、設計事務所の立位置、存在を強く感じている人だと思います。

 

今回の研修でも、工務店での考え方、建築家での考え方、細かく話してくれました。

 

よく家をどこで建てるかという話があります。

 

ハウスメーカー ?

ローコストメーカー ?

工務店 ?

設計事務所 ?

 

なんて言われます。

僕も家所氏と会うまでは、気づかなかったのですが、

僕達工務店とタッグを組めるのは設計事務所だけなんですよね・・・

 

それまでは、設計事務所は

「設計費を払うのがもったいない。自分たちがデザイン力を高めれば!!」

なんて言っていましたが、僕達では出来ないような事をしているんです。

TAOの川村さん、と家所氏の2人に出会って感じたことです。

 

 

「一緒に仕事やりうぜ!!」

最近、2人で会うときに出る言葉です(笑)

openhouse状況

今年最初の見学会の予約状況です。

 

2月2日

10時 予約可

13時 予約可

15時 予約終了

 

2月3日

10時 予約可

13時 予約終了

15時  予約可

 

となっております。

ほとんどが1組は予約入っているので、

ご予約はお早めに!!

 

 

先日こんなのを食べてみました。

 

冬季休暇中に都内に行った時に、韓国ショップで購入した

焼きそばみたいな食べ物です(笑)

全く文字読めないし、作り方もわからない状況でしたが、

なんとか作り終えました。

 

 

これ、めっちゃ辛いです!!

乾麺で辛かったといえば、ペヤングレッドでしたが、

辛さは超えていますね!

攻撃的な辛さです!!

 

韓国の人は、意外と辛いのはダメ・・・

なんて聞いていましたが、そんな事は全くありません(笑)

 

試しに1袋だけでしたが、

これはたまに食べたくなりそうなので

近くに行ったら買ってこよう!!

 

 

 

 

 

 

サンスポ千葉マリンマラソン

昨日、マリンスタジアム周辺で行われた

「サンスポ千葉マリンマラソン」にハーフの部に出場してきました。

 

去年は気温4度で雨の中という最悪の状況でしたが、

今回は快晴で走りやすい!

と、思っていたら浜風が強いwww

 

西風だったので、前半の10kmは追い風、

後半が向かい風という感じでした。

 

目標は1時間29分を切るという所でしたが、結果は・・・・

 

1時間35分13秒と惨敗でした(泣)

 

先日購入したGARMINがあるので

1kmごとにタイムが出ますので、御覧ください

1km 4:13

2km 4:03

3km 4:01

4km 4:06

5km 4:07

6km 4:04

7km 4:07

8km 4:10

9km 4:10

10km 4:10

11km 4:08

12km 4:11

13km 4:19

14km 4;27

15km 4:29

16km 4:37

17km 4:54

18km 5:10

19km 5:29

20km 5:27

21km 5:22

 

という感じで、13kmから脇腹痛、そして、足の重み、

向かい風の風の冷たさに気持ちが負けてしまいました・・・

 

前半は良かったんですけどね・・・

序盤がハイペースに入ってしまった事と、

朝食がスタートの2時間前だった事、

が原因でしたね・・・

 

それにしてもマリンマラソン、天候が厳しすぎる・・・・

来年は走るのは悩むな(苦笑)

 

 

アーカイブ

2025年

2024年

2023年

2022年

2021年

2020年

2019年

2018年

2017年

2016年

2015年

2014年

2013年

  1. HOME
  2. KUDO DIARY