株式会社 工藤工務店

KUDO DIARYBlog

2月20日

 

 

先日、気になっていた千葉市のカレー屋さんに行ってみました。

 

カレー屋 久.山。

 

久と山の間の「.」は何なのか分かっておりませんw

 

 

このお店のカレーは、通常のルーカレーをベースに、ドライカレー、スープカレーと、豊富に用意されています。

 

スープカレー好きの私はいきたいところですが、まずは通常のルーのリブロースカツカレーを頂きます!

 

 

 

 

 

 

 

 

 

米が見えないほどのカツの大きさ!

 

 

ルーは千葉では味わえないほどの複雑な味わい。

基本は甘めな仕上がりです。

 

そして、カツ。。。めっちゃ美味い!

このお肉レベルとカレーで1400円・・・安すぎない?と、思うほどのクオリティ。

 

 

久しぶりにカレー美味いお店を見つけたなと思いました!!

 

 

 

 

 

 

辛さの調整はタバスコというのが、また面白いw

 

意外と合うんですね。

 

 

 

このカレーを食べに再訪したいが、ドライカレーも気になるし、スープカレーも気になる・・・

 

千葉市にきたら、当分ランチは久.山だな。

 

カレー好きの方は是非!!

 

 

 

 

 

 

 

2月18日

 

 

 

先日発表しました OYUMI LIFE DESIGN VILLAGEの情報です。

 

2016年八千代市緑が丘地区で、千葉県の工務店6社による住宅展示場を行ったイベントの第2弾です

 

2021年には千葉市緑区地区で平屋だけの住宅地「オオソラモ土気」もありましたが、

こちらは拓匠開発さん主催でした。

 

千葉good工務店会が主催の展示場のネーミングがLIFE DESIGN VILLAGEになります。

 

 

 

 

 

 

 

 

会場は千葉市中央区生実町(京成千原線学園前徒歩9分)の場所になります。

 

工務店は、須藤建設、スタジオチッタ、工藤工務店の3社で行います。

 

 

今回は8区画

 

 

 

 

 

 

 

 

工藤工務店の建設用地は2区画です。

 

 

今回は工藤工務店がモデルハウスを建てるという方向ではなく、

モデルハウスに住みたいというオーナー様を募集し、

短期間モデルハウスとしてお借りさせていただき、イベントが終了次第お引渡しとなります。

 

 

 

 

なので!!

 

これから、モデルハウスに住みたい!という、1組限定オーナー様を募集いたします!!

 

モデルハウス用地は「2階リビングで、回りからの視線を気にすることなく、空しか見えないテラスのある家」

みたいなコンセプトが似合う土地です。

 

 

土地の費用、建築費用など、詳しくは直接お話しますので、興味がある方はご連絡いただけたらと思います。

 

2月17日

 

 

 

 

 

 

 

千葉市中央区の現場、引渡し前の施主検査を行いました。

 

 

各部屋ごとに一緒に回りながら確認していくのですが、

工藤工務店の施主様は、現場に足を運んでくれる方ばかりなので、

何か違う事があっても、事前に分かるので、施主検査の時には

ほとんど無いというのが現状ですw

 

 

 

 

玄関のアクセントで入れたロックウォール。

照明器具の部分は一番平坦なタイルを貼ってくれているのも

職人さんの気遣いですね。

 

 

 

 

 

 

水回りは数種類のカラーをランダムに散りばめたヘキサゴンタイル。

 

 

 

 

 

 

 

施主様と一緒に「おぉ~!」って声があがったトイレ。

 

一番盛り上がっていましたねw

 

 

 

 

引渡しまで、いくつかの器具取付と、手直し工事が入り、お引渡しとなります。

アーカイブ

2025年

2024年

2023年

2022年

2021年

2020年

2019年

2018年

2017年

2016年

2015年

2014年

2013年

  1. HOME
  2. KUDO DIARY