株式会社 工藤工務店

KUDO DIARYBlog

8月8日

茂原市の現場、進捗状況です。

 

 

 

 

珪藻土の仕上げの塗り方打合せ。

 

塗り方は1パターンではなく、金のコテ、木のコテ、刷毛、櫛、塗る時の道具で仕上がり方も変わってきます。

 

どれが好みなのか、見てもらいながら決めていきました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

テレビボードのアクセントウォール(養生のビニールは付いてます)

 

渋さ100%ですね。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

外壁のガルバリウム鋼板張り工事中も見てもらいました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

北側からのフワッとした明かりが入るハイサイドサッシ。

 

3つあるうちの一つは開閉式にしてあり、夏場の熱気抜けにも使います。

 

 

 

これから内装工事に入り、建物完成に向かって仕上げていきます。

 

 

 

 

8月6日

 

先日、モデルハウスjamのキッチン水栓の交換工事を行いました。

 

なぜ、こんなに人が集まっているかというと、

 

 

 

 

 

 

 

 

 

三栄水栓のハイクオリティブランド「VERSE」の水栓、日本第1号の取付になります。

 

特殊塗装なので、納期数カ月w

 

 

 

 

 

 

早速梱包を開けてみると・・・・

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

取付工事店の方へのメッセージカードが入っています。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

そして、取付用の手袋まで入っております!

 

今までルイスポールセンの真鍮やガラスなどの器具取付には入っておりますが、

水栓で手袋が入っているのは初めてですね。

 

私以上に、沢山の水栓を取付けている水道屋さんも「手袋初めてですね~!」との事でした。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

水栓がお目見えです。

 

みんなで「おぉ~~~~!!」って声が出ましたw

 

 

 

段ボールの色が、普通は茶色ですが、オレンジとブルーに入っている水栓って他にないですよね。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

既存の蛇口を外し、新しい水栓が取付けます。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

おぉ~!

 

 

かっこよすぎます。

 

 

レバーの触り心地、動きの滑らかさ、吐水の流れる水、made in japanでワールドクラスの水栓です。

 

 

是非、ショールームで触ってもらえたらと思います。

 

 

アーカイブ

2025年

2024年

2023年

2022年

2021年

2020年

2019年

2018年

2017年

2016年

2015年

2014年

2013年

  1. HOME
  2. KUDO DIARY