株式会社 工藤工務店

KUDO DIARYBlog

4月1日

 

 

昨日、八街にある「シェフのきまぐれ酒場H」でランチラーメンに行ってきました。

 

凄い名前ですよねw

 

メインは夜の会員制コース料理のお店なのですが、

土日月のお昼は10食限定で前菜+ラーメンを提供しているお店なんです。

 

 

 

 

前菜は3種

 

お酒が吞みたくなりますね~!我慢w

 

 

 

 

 

 

 

今月は海老ラーメンということで、スープが極濃厚海老!めちゃくちゃ美味しかったです。

 

 

 

 

 

 

 

別注文ですが、ラーメンのスープでリゾットも作ってもらえます。

 

これがまた美味い!

 

 

 

土日月のランチでゆっくり食事する時間が最近はとれなかったので、

久しぶりにご褒美的に行ってみましたが、八街に素晴らしいお店が発見できましたね。

 

今度は夜行ってみたいと思います!

3月31日

 

 

 

先日、市川市の現場の引渡しセレモニーが行われました。

 

 

 

施主様とお会いして、ちょうど1年でお引渡しとなりました。

 

 

 

外観の仕様がjamと同じだったり、階段下の酒棚があったり、

jam注文住宅verといっても過言ではない感じで仕上がりました。

 

 

色々な材料を一緒に悩みながら決めていきましたが、現場で確認してもらった時に、

「工藤さんの提案通りで良かったです」という声が一番印象に残っています。

 

 

 

施主様、家づくりお疲れさまでした!

 

毎回八街まで打合せも大変だったと思いますが、

電車の旅も家づくりの思い出の一つだったんではないでしょうか。

 

工藤工務店を信頼してくださった事大変感謝しております。

 

 

これからはサポートしていく形になりますが、よろしくお願いします!

 

 

 

 

施主様から頂いた、北海道の上川大雪のお酒。

久しぶりに川端さんのお酒いただきました。

 

ありがとうございました!

3月30日

千葉市若葉区の現場進捗状況です。

 

 

 

 

内装工事が完了し、養生剥がしてクリーニング前の作業に入ります。

 

 

 

 

 

 

ブレックファーストヌックのオイル塗りをします。

 

 

ここが一番居心地が良いと思います。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

先日ブログでも紹介したリングクラウンウォールが4灯。

 

オーナー様と器具の選定を検討した結果最後は「やっぱりリングクラウンだねw」ってなりました。

 

 

 

 

 

 

 

クロスではない特殊な壁もあります。

 

めちゃくちゃカッコいい!

職人さんの技術の素晴らしさを感じます!

 

 

 

 

 

 

 

 

 

現場は引渡し前のラストスパートです!

 

 

アーカイブ

2025年

2024年

2023年

2022年

2021年

2020年

2019年

2018年

2017年

2016年

2015年

2014年

2013年

  1. HOME
  2. KUDO DIARY