株式会社 工藤工務店

KUDO DIARYBlog

3月7日

 

 

いよいよやってきました。

今週末は四街道のオーナー様宅の見学会になります。

 

予約もほぼ埋まっておりまして、残り土曜日の15時の1組分残っておりますので、

予約制でもありますし、気軽に見れない・・・なんて、思っている人もいるかもしれませんが、

じっくりゆっくり見れますし、オーナー様直々の話も聞ける時間をとっています。

悩まれている方は、是非!見て頂けたらと思います。

 

 

私も2日間滞在しますので、しゃべりまくりたいと思いますw

 

 

 

 

後、現在、プランニング作成を停止させていただいる件ですが、

数件「いつからですか?」とお問い合わせがありました。

 

今のところの予定ですが、5月からプランニング再開を予定しております。

 

大変申し訳ありませんが、もうしばらくお待ちいただければと思います。

 

 

 

 

 

 

 

3月6日

 

 

先日の東京一人旅の時のランチ

 

久しぶりに荻窪のトマトに訪問

 

ここのカレーはめちゃんこ美味い!

 

私もカレーこだわりますが、この味こそプロ。

素人では作れないカレーであります。

 

 

 

 

 

 

ここのカレーはチーズトッピングが定番でして、ほとんどの方がチーズトッピングしています。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

カレーの上、チーズの海ですw

 

カレーのルーを辛口にして、チーズのまろやかさのマリアージュw

たまりません!

 

 

 

 

 

カレーも美味いんですが、付け合せも超美味いんです。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

福神漬に・・・・

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

玉ねぎのバルサミコ漬け?みたいなヤツ

これがカレーに合う!!

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

どのくらい手間暇かけて作っているのかわかりませんが、スパイスめっちゃ入っていますw

 

ですが、さわやかなスパイシーさで、少量のルーでもご飯がすすみます。

 

 

あ~~食べたくなってきた

 

荻窪となると、千葉からなかなか遠いですが、

このカレー食べに行くだけでも価値があります。

3月5日

 

毎週金曜日恒例の道路清掃。

 

最初は別々の会社の職人さんがぎこちない作業でしたが、

徐々に会社関係なくスムーズにこなせるようになってきました。

 

まだまだ現場間のコミュニケーションがとれている感じはありませんが、

営業、設計スタッフは、他の会社の見学が始まってきました。

 

私も時間がなくて全ての現場の見学はできていませんが、

2社見学させて頂き、勉強させていただきました。

 

各会社向上するためにも現場見学はとても大事であります。

来週、一気にみさせていただこう!

 

 

 

 

 

 

 

で、うちの現場もちょこちょこ仕上がってきました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

カッコいい!

 

 

イメージ通りでありますがw

 

 

仲間でありながらライバルの5社でありますので、

工藤工務店でしかできないデザインで表現していければと思います。

 

 

この素材がどこで使われているか、お楽しみに!!

アーカイブ

2025年

2024年

2023年

2022年

2021年

2020年

2019年

2018年

2017年

2016年

2015年

2014年

2013年

  1. HOME
  2. KUDO DIARY