株式会社 工藤工務店

KUDO DIARYBlog

9月1日

 

 

 

 

LIFE DESIGN VILLAGE OYUMI ですが、

間違って認識されている方が多いので再度、詳しくお話しようと思います。

 

まず、はじめに分かりづらくてすみません。

 

「おゆみ町のモデルハウス見たいのですが・・・」と、お問合せを頂いたのですが、

モデルハウス建っていません。

 

工藤工務店と須藤さんは、建築条件付きの住宅用地になります。

スタジオチッタさんはモデルハウス建築中で、近々オープンするのかな?w

 

 

 

 

 

工藤工務店の敷地は2か所あって、2番と6番

 

参考プランはホームページに掲載されておりますが、注文住宅用地なのでフリープランで建てられます。

 

 

 

京成駅徒歩圏で、お手頃な値段だと思います。

 

是非、土地探しをされている方、ご検討いただけたらと思います!!

 

 

8月31日

 

 

 

 

 

 

旅行中のトヨタ産業技術記念館の豊田佐吉、喜一郎の言葉・・・

 

実は、のクラシックカー見たくて、トヨタ博物館行きたかったのですが、

時間がなく名古屋駅近くの産業技術記念館でいいかという軽い気持ちで見に行ったら

経営の核の部分を学ばせてもらうというw

 

 

社長になり、13年目。

 

私は経営者タイプではなく、第一線で動く特攻経営者タイプw

タイプは違うし、リスクの大きさは違えど、沢山の重要な決断をしてきました。

 

やっぱり社長は大変だよな~wとも思ったし、

また、明日から頑張れよ!と、気を引き締めてもらった記念館でした。

 

色々回りましたが、個人的に一番お気に入りのだったのが、トヨタ産業技術記念館。

名古屋に出張にきたら、再度じっくり見てみたいと思います。

 

 

 

8月30日

 

水曜日から金曜日まで、両親の金婚式祝いで、愛知県に2泊3日の旅行にいってきました。

 

両親、兄弟家族、総勢14名での旅行ですから、大移動で大変でしたw

 

 

 

 

 

 

 

 

メインは姪っ子達が行きたがっていたジブリパーク

 

楽しかったですが、夏にいくと大変な目にあいますw

猛暑日の中、1万歩7㎞計測してました・・・

行くなら春、秋オススメ!

 

 

 

 

 

 

名古屋城に・・・・

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

トヨタ産業技術記念館

 

 

 

愛知を満喫しました!

3日間平均9000歩w

ハードな金婚式旅行でした。

 

 

 

50年という年月は、本当にすごいこと。

その大きな節目を家族で祝えた旅は、忘れられない一つの思い出になりました。

 

これからも二人で仲良く長生きしてもらえたらと思います。

 

アーカイブ

2025年

2024年

2023年

2022年

2021年

2020年

2019年

2018年

2017年

2016年

2015年

2014年

2013年

  1. HOME
  2. KUDO DIARY